QC検定3級を受けた
問題が多くてペース配分を間違えた
計算をやっている場合じゃなかった
しょうがない
さぁ基本情報の勉強に戻るか
勉強してない やばい
勉強してない やばい
勉強しよう
6/4また習うことにした
お金を払って習うことにしました。
いつでも質問できるし
1人でできるほど、できる人間ではないので。。。
とりあえず、後もう5カ月切ったか?
また頑張るか。
ということで、
日曜日に申し込んできました。
FE受かる人って凄いなー。
平成30年春期 不合格
結果が発表された。不合格
午前は免除
午後は48.50%だった。
前回も同じくらいの得点率だったから
習いにいったのに得点が上がってないって酷いな。。。
正直どう勉強したらいいのだろうか。
呆然としてしまう。
とりあえず次回も午前免除は残っているので
秋期も受けるとして
あーまた勉強か、いつ楽になるんだよ。。。
何をどう勉強したらいいんだろう?
お金を出してまた習いにいくか?
土曜日に習いにいくのは
こどもの面倒とかあって大変だったから
次やるならWebで講義受けるか?
どーするか
困った
まぁ 勉強するしかない
次回は表計算で受けようと思う。
5/21 勉強
久しぶりに勉強。
なんでこんなにバカなんだ。
なりたい自分
できない自分
なんでそんな資格を目指すのか
頑張ろう
頑張りたい